“人との繋がりを大切に”“人との繋がりをもっと楽しく”
豊かな感受性と表現力を育てます。
はじめまして!東京都中野区
児童発達支援・放課後等デイサービスヒトツナ
中野新橋教室です!
    ヒトツナ中野新橋教室のプログラムは、お子様の「楽しい」「やってみたい」と思える活動を多く取り入れています。
お友だち同士で楽しく活動しながら、コミュニケーション・役割理解・参加スキル・体の動かし方などを学習します。
個々の困りに応じて適切にアセスメントし、環境調整をしながらステップを踏んで、「できた」の成功体験を積んでいきます。
季節の行事や工作・実験等、様々な経験を重ねる場でもあります。
何よりも大切にしているのは、スタッフや他のお子様とのポジティブな関わりのなかで生まれる「こうなりたい!」「これがやりたい!」の気持ち。
成長に一緒に伴走する教室です。
EVENT SCHEDULE
行事予定
PROGRAM
主な3つの療育プログラム
            
            ヒトツナは集団での療育が中心です。人と人との関わりの中で自分自身を知り、他者を知り、お互いに受け容れ認め合う豊かな社会性を経験します。
活動の大部分は集団であっても目標は個々に異なるものです。今現在お子様が困っている事や「やってみたい」と思う事を発信できる安心感を育んだ上で、お子様が主体的に目標設定を行い、そこに大人とともに向かっていくプロセスを大切にしております。
USE TIME
利用時間
- 営業日
 - 月曜日~土曜日(祝日含む)
 - 営業時間
 - 9:30 ~ 17:30
 - 提供時間
 - 
                        【児童発達支援】
平日 / 9:30 ~ 13:00
14:00 ~ 17:30
休日 / 9:30 ~ 17:00
【放課後等デイサービス】
平日 / 14:00 ~ 17:30
休校日 / 9:30 ~ 17:00 - 定休日
 - 
                        日曜日
年末年始
夏季休暇 - 定員
 - 児童発達支援・放課後等デイサービス 合計10名
 - 送迎
 - あり
 
ACCESS
教室へのアクセス
児童発達支援・放課後等デイサービス ヒトツナ中野新橋教室
- 所在地
 - 〒164-0013 東京都中野区弥生町3-14-2 弥生町レジデンス1階
 - 電話
 - 03-5843-5318
 - 最寄り駅
 - 中野新橋駅、中野富士見町駅
 
STAFF
職員紹介
- 
                
強度行動障害支援基礎研修終了
                かよ先生
一人では微力ですが、スタッフのみんなと繋がって、
そしてご家族や学校等と繋がって・・・
子どもたちの「できた!」に繋げていきたいです。
行事や活動等の計画立案など、
楽しく学んでもらえるようアイディアを出していきたいと思います! - 
                
管理者兼児童発達支援管理責任者
                きょうこ先生
子どもたち一人ひとりの気持ちに寄り添った関わりを心がけていきたいと思っております。一緒に学びながら楽しく日々を過ごしていきたいです。よろしくお願いします。
 - 
                
児童指導員 / 中・高校教員(音楽)
                みつき先生
音楽のすばらしさを通して、一人でも多くのこどもたちの「できた!」を見つけ、自信を積み重ねられるような支援を行っていきます。
 - 
                
児童指導員/美術教員
                ゆみこ先生
ただいま作成中
 - 
                
児童指導員
                あき先生
ただいま作成中
 - 
                
児童指導員
なおこ先生
ただいま作成中
 - 
                
保育士
ゆみこ先生
ただいま作成中
 - 
                
児童指導員
ルハムザヤ先生
ただいま作成中